
ゲムフォレックスは海外FXの中でも評判がよく、優良なFX業者として知られています。
そのため、今まさにゲムフォレックスでの口座開設を考えているという方も多いのではないでしょうか?
ただ、ゲムフォレックスで口座開設をするとなった場合、そこにはいくつかの選択肢が出てきます。
どの口座タイプが最適なのかは人によって違ってきますので、それぞれの口座タイプについてしっかりと把握した上で口座開設をおこなっていきましょう。
ゲムフォレックスでの口座開設にあたっての4つの選択肢
ゲムフォレックスで口座開設をする場合、以下の4つの選択肢があります。
オールインワン口座 | スタンダードな口座タイプ |
ノースプレッド口座 | スプレッド特化型の口座タイプ |
レバレッジ5000倍口座 | レバレッジ特化型の口座タイプ |
デモ口座 | デモトレードのための口座タイプ |
リアルトレードのための主な選択肢はオールインワン口座とノースプレッド口座で、募集がかかっていればレバレッジ5000倍口座も選択肢に入ってきます。
一方で、デモ口座はデモトレードのためだけの選択肢になってきます。
スタンダードなオールインワン口座
ゲムフォレックスのオールインワン口座というのは、一般的な海外FXで言うところのスタンダードな口座タイプとなっています。
どこかがずば抜けているという感じではなく、全体がバランスよくまとまっているので万人向けの口座とも言えるでしょう。
2021年11月時点でのオールインワン口座の詳細情報は以下の通りです。
<オールインワン口座>
基本通貨 | USD/JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 100円($1)~ |
レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨のスプレッド | 1.5pip~ |
手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 30Lot
※1口座にて上限ロット数である30Lotを超える取引があると新規発注制限となる場合もあります。その場合、上限オーバーの通知がメールで届きますので、数量を30Lot未満に調整してからその旨をメールに返信しましょう。そうすれば、新規発注制限は解除となります。 |
口座単位の保有ポジション数 | 30(新規指値注文含む) |
ヘッジ可否 | 可能 |
ボーナス | 対象 |
EA・ミラートレード | 利用可能 |
このオールインワン口座で押さえておくべきポイントを見ていきましょう。
初期預託金とレバレッジ
オールインワン口座の初期預託金は100円(1ドル)から、レバレッジは1,000倍となっています。
初期預託金が100円(1ドル)からということは、資金が少ない方でもオールインワン口座であればトレードが可能であるということです。
ただ、通常であれば少ない資金で始めるトレードというのは利益も小さくなってしまい、リターンのほうがあまり期待できなくなってしまいます。
しかしながら、レバレッジ1000倍という圧倒的なハイレバレッジが用意されていますので、少ない資金でも大きなリターンが期待できるようになるのです。
オールインワン口座ならではの初期預託金の低さ、レバレッジの大きさというのはバッチリの組み合わせなのです。
主要通貨のスプレッド
オールインワン口座の主要通貨のスプレッドは1.4pipからとなっているのですが、これは一般的な海外FXのスタンダードな口座タイプと考えると狭い部類に入ります。
ゲムフォレックスのスプレッドは2020年あたりから徐々に広がっているという話もあるのですが、広がっていても主要通貨のスプレッドが1.4pipからとなっているわけですからかなり優秀です。
スプレッドはトレーダーにとってコストでしかありません。
スプレッドが狭い傾向にあるのはトレーダーとしてもありがたい限りです。
ボーナス
オールインワン口座はボーナスの対象となっているのですが、基本的にゲムフォレックスではボーナスというのはオールインワン口座でしか受け取りができない仕様になっています。
そのため、ボーナスの受け取りができるという部分に関してはゲムフォレックスの中でもオールインワン口座にとって唯一無二の強みでもあるのです。
ちなみに、ゲムフォレックスでは以下のようなボーナスキャンペーンが用意されています。
- 新規口座開設ボーナス
- 100%入金ボーナス
- 1000%入金ボーナスジャックポット
- 他社から乗り換えキャンペーン
- お友達紹介キャンペーン
オールインワン口座であればボーナス対象なので、すべてのボーナスを受け取ることができます。
EA・ミラートレード
オールインワン口座はEA・ミラートレードの利用も可能となっています。
それもただ使えるというだけではなく、無料で使い放題となっているのです。
一応それぞれに条件がありますので、チェックしておきましょう。
<EAの利用条件>
ビギナーズ | アドバンス | プロフェッショナル | マスターズ | |
口座資金残高 | ■ドル口座
$500以上~$1,000未満 ■円口座 5万円以上~10万円未満 |
■ドル口座
$1,000以上~$2,000未満 ■円口座 10万円以上~20万円未満 |
■ドル口座
$2,000以上~$3,000未満 ■円口座 20万円以上~30万円未満 |
■ドル口座
$3,000以上 ■円口座 30万円以上 |
ダウンロードできる数 | 全EA(自動売買ソフト)の中から月に1つまで
※新しい月になれば新たなEA(自動売買ソフト)がダウンロードできます。 |
全EA(自動売買ソフト)の中から月に3つまで
※新しい月になれば新たなEA(自動売買ソフト)がダウンロードできます。 |
全EA(自動売買ソフト)の中から月に5つまで
※新しい月になれば新たなEA(自動売買ソフト)がダウンロードできます。 |
全EA(自動売買ソフト)を無制限 |
<ミラートレードの利用条件>
ビギナーズ | アドバンス | プロフェッショナル | マスターズ | |
口座資金残高 | ■ドル口座
$500以上~$1,000未満 ■円口座 5万円以上~10万円未満 |
■ドル口座
$1,000以上~$2,000未満 ■円口座 10万円以上~20万円未満 |
■ドル口座
$2,000以上~$3,000未満 ■円口座 20万円以上~30万円未満 |
■ドル口座
$3,000以上 ■円口座 30万円以上 |
利用できる数 | 全ストラテジーの中から1つまで利用できる。
※途中変更は回数無制限でおこなえるものの、口座資金残高が5万円(500ドル)以下の状態では追加できません。 |
全ストラテジーの中から3つまで同時利用ができる。
※途中変更は回数無制限でおこなえるものの、口座資金残高が5万円(500ドル)以下の状態では追加できません。 |
全ストラテジーの中から5つまで同時利用ができる。
※途中変更は回数無制限でおこなえるものの、口座資金残高が5万円(500ドル)以下の状態では追加できません。 |
全ミラートレードを無制限でダウンロードできる。 |
基本的にEAもミラートレードも口座資金残高に応じて、使える数が変わってきます。
口座資金残高が5万円以上あればひとまずはEAもミラートレードも使えるようになりますので、積極的に活用していきましょう。
オールインワン口座に向いている人
ゲムフォレックスのオールインワン口座に向いているのは、以下のような方です。
- 口座開設でとにかく迷っている人
- ボーナスを受け取りたい人
- 初心者から上級者(特に初心者)
- EAやミラートレードの利用を考えている人
バランスが取れていて万人向けのオールインワン口座なので、「とりあえず」で口座開設をしても公開することはまずありません。
スプレッド特化型のノースプレッド口座
ノースプレッド口座はスプレッド特化型の口座タイプとなっています。
スプレッド特化型というところからもわかるように、ノースプレッド口座ではスプレッドの狭さが大きな特徴となっており、スプレッドの狭さだけが突出しています。
2021年11月時点でのノースプレッド口座の詳細情報は以下の通りです。
<ノースプレッド口座>
基本通貨 | USD/JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 30万円($3000)~ |
レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨のスプレッド | 0.0pip~ |
手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 30Lot
※1口座にて上限ロット数である30Lotを超える取引があると新規発注制限となる場合もあります。その場合、上限オーバーの通知がメールで届きますので、数量を30Lot未満に調整してからその旨をメールに返信しましょう。そうすれば、新規発注制限は解除となります。 |
口座単位の保有ポジション数 | 30(新規指値注文含む) |
ヘッジ可否 | 可能 |
ボーナス | 対象外 |
EA・ミラートレード | 利用不可 |
その他 | インディケータ利用可能 |
このノースプレッド口座で押さえておくべきポイントを見ていきましょう。
初期預託金
ノースプレッド口座では初期預託金が30万円(3000ドル)からとなっています。
これは正直なところ、今の日本人にしてみるとかなりハードルが高く感じられるでしょう。
ただ、これでもゲムフォレックスは海外FXの中では頑張っているほうです。
というのも、ゲムフォレックスのノースプレッド口座のようにスプレッド特化型の口座タイプというのは他のFX業者にも用意されています。
スプレッド特化型の口座タイプではだいたいどこも初期預託金がかなり高めに設定されているのですが、ゲムフォレックスの初期預託金30万円(3000ドル)からというのはスプレッド特化型の口座タイプとしては良心的な部類に入るのです。
この初期預託金はノースプレッド口座における唯一のハードルとも言える部分で、このハードルを越えることによって極狭スプレッドでのトレードが可能になるのです。
主要通貨のスプレッド
ノースプレッド口座での主要通貨のスプレッドは0.0pipからとなっており、これがノースプレッド口座における最大の特徴であり、最大の魅力でもあります。
オールインワン口座と比べるとノースプレッド口座では不便に感じられる部分もあるかもしれませんが、すべてはこの極狭スプレッドに全力を注ぐために犠牲になったと言っても過言ではありません。
ボーナス
ノースプレッド口座はボーナス対象外で、ゲムフォレックスのボーナスを一切受け取ることができません。
もったいない感じがしますが、もともとノースプレッド口座は初期預託金が30万円(3000ドル)からと資金面で余裕のある方でないと利用できない口座タイプになります。
そう考えると、ボーナスの対象外となってしまうのもそこまで気にならないでしょう。
EA・ミラートレード
ノースプレッド口座はEAやミラートレードも利用不可となっています。
ゲムフォレックスには優秀なEAやミラートレードが用意されており、それが無料で使い放題になるのが強みでもありますので、この点は少し惜しいかもしれません。
ただ、インディケータは利用可能となっていますので、インディケータで自分にとってトレードをしやすい環境を整えていくようにしましょう。
ノースプレッド口座に向いている人
ゲムフォレックスのノースプレッド口座に向いているのは、以下のような方です。
- 資金的に余裕がある人
- スキャルピングトレードをメインに考えている人
- 何よりもスプレッド重視の人
- 中級者から上級者
資金的なハードルからしても、ノースプレッド口座はある程度の知識や経験のある方に向いている口座タイプと言えるでしょう。
また、FXトレードにもいろいろなスタイルがありますが、ノースプレッド口座はスキャルピングのための条件が揃っていると言っても過言ではありません。
レバレッジ特化型のレバレッジ5000倍口座(1000口座限定)
レバレッジ5000倍口座はレバレッジ特化型の口座タイプとなっています。
レバレッジ5000倍口座という名前からもわかるように、レバレッジ5000倍口座では最大レバレッジが5000倍となっています。
もともとゲムフォレックスのレバレッジは最大1000倍と海外FXの中でも高水準ですが、そこからさらに5倍と考えるとすさまじいレバレッジです。
ただし、1000口座限定、つまり数量が限定されているので募集がかかったときにしか口座開設はできません。
2021年11月時点でのレバレッジ5000倍口座の詳細情報は以下の通りです。
<レバレッジ5000倍口座>
基本通貨 | JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 入金上限10万円まで
※入金方法は資金移動でのみ可能で、口座残高10万円を超える資金移動はできません。 |
レバレッジ | 5,000倍 |
主要通貨のスプレッド | 0.1pip~ |
手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 30Lot
※1口座にて上限ロット数である30Lotを超える取引があると新規発注制限となる場合もあります。その場合、上限オーバーの通知がメールで届きますので、数量を30Lot未満に調整してからその旨をメールに返信しましょう。そうすれば、新規発注制限は解除となります。 |
口座単位の保有ポジション数 | 30(新規指値注文含む) |
ヘッジ可否 | 可能 |
ボーナス | 対象外 |
EA・ミラートレード | 利用不可 |
その他 | 累計利益と合わせ含み益が100万円を超えた段階で強制決済となります。複数ポジションを保有している場合は合計評価益で判断されます。 |
このレバレッジ5000倍口座で押さえておくべきポイントを見ていきましょう。
初期預託金とレバレッジ
オールインワン口座やノースプレッド口座では初期預託金が「○○○円から」という形だったのに対して、レバレッジ5000倍口座では初期預託金が入金上限10万円までとなっています。
また、レバレッジ5000倍口座の最大の特徴であり、最大の魅力となっているのが最大5,000倍という圧倒的なハイレバレッジです。
もともと国内FXのレバレッジが最大25倍まで規制されるのに対して、海外FXは規制を受けることなく何百倍、何千倍というレバレッジでのトレードが可能になっています。
ただ、その海外FXの中でも最大レバレッジにはばらつきがあり、ゲムフォレックスのもともとの1000倍というレバレッジでもかなりの高水準になります。
その5倍ですから、海外FXの中でもトップクラスのハイレバレッジです。
もちろん、ハイレバレッジになることでリスクも大きくなりますが、初期預託金で上限を設けることによってリスクをうまくコントロールしているわけです。
ボーナス
レバレッジ5000倍口座は、ボーナスの対象外となっています。
ただ、そもそもレバレッジ5000倍口座自体は1000口座限定になっていますので、そもそも口座開設できないことのほうが多いです。
そのため、ボーナスの対象外であることも大して気にならないでしょう。
EA・ミラートレード
レバレッジ5000倍口座ではEAやミラートレードが利用不可となっています。
EAやミラートレードというのは比較的リスクが低いものとされていますが、だからといってリスクがないわけではありません。
レバレッジ5000倍口座ではすでに最大5000倍というハイレバレッジによるリスクがあるわけですから、そこにEAやミラートレードによるリスクが重なってくると考えるとEAやミラートレードが使えなくてもそう問題にはならないでしょう。
レバレッジ5000倍口座に向いている人
ゲムフォレックスのレバレッジ5000倍口座に向いているのは、以下のような方です。
- 口座開設まで気長に待てる人
- 1000倍以上のハイレバレッジに興味のある人
- 中級者から上級者
レバレッジ5000倍口座は1000口座限定となっており、2021年6月時点で募集がかかっている様子はありません。
いつ募集がかかるのかもわかりませんので、口座開設にあたっては気長に待てる方でないと厳しいでしょう。
ただ、運よく口座開設ができれば5000倍という圧倒的なハイレバレッジでのトレードが可能になります。
ハイレバレッジならではのリスクを考えるとある程度の知識やスキルのある中級者から上級者の方におすすめです。
デモトレードのためのデモ口座
オールインワン口座、ノースプレッド口座、レバレッジ5000倍口座がリアルトレードのためのリアル口座だったのに対して、デモ口座はデモトレードのための口座です。
2021年11月時点でのデモ口座の詳細情報は以下の通りです。
<デモ口座>
基本通貨 | USD/JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 10,000USD(1,000,000円)の仮想残高を提供 |
レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨のスプレッド | 1.4pip~ |
手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 100Lot |
口座単位の保有ポジション数 | 30(新規指値注文含む) |
ヘッジ可否 | 可能 |
ボーナス | 対象外 |
EA・ミラートレード | 利用可能 |
このデモ口座で押さえておくべきポイントを見ていきましょう
初期預託金
デモ口座の初期預託金は、10,000USD(1,000,000円)の仮想残高となっています。
これは最初からゲムフォレックス側から提供される仮想残高なので、デモ口座でリアルマネーを使うことは一切ありません。
例えば、今はスマートフォン向けのアプリゲームなどをおこなっている方も多いでしょうが、そういったゲームの世界の中だけで使える通貨と同じようなものと考えればOKです。
レバレッジ
ゲムフォレックスのデモ口座はオールインワン口座やノースプレッド口座と同じ最大1,000倍のレバレッジとなっています。
主要通貨のスプレッド
デモ口座の主要通貨のスプレッドは1.5pipからとなっており、これはオールインワン口座と同じです。
チケット単位のロット制限
デモ口座でのチケット単位のロット制限は100Lotとなっています。
デモ口座はだいたいオールインワン口座と同じ条件でデモトレードができるのですが、オールインワン口座でのチケット単位のロット制限は30Lotとなっています。
もしデモ口座を使った後にオールインワン口座を開設してリアルトレードを始めるのであれば、チケット単位のロット制限に違いがあるということをしっかりと頭に入れておきましょう。
ボーナス
デモ口座はボーナスの対象外です。
デモ口座ではゲムフォレックスが提供してくれる仮想残高を使っていくことになり、リアルマネーは一切使いません。
というよりも、リアルマネーを使えないようになっているのです。
そのため、ボーナスの対象外となるのは当たり前です。
EA・ミラートレード
デモ口座ではEAやミラートレードも利用可能となっているのですが、この点は注意が必要です。
オールインワン口座では口座資金残高が5万円以上あればEAやミラートレードが無料で使えるようになるという話がありましたが、デモ口座には何度も言うようにリアルマネーは使えません。
そのため、デモ口座ではゲムフォレックスが提供しているEAやミラートレードが無料で使い放題になるというわけではありません。
あくまでももともと別のところで入手したEAやミラートレードをデモ口座で試せる可能性があるというだけの話です。
デモ口座に向いている人
ゲムフォレックスのデモ口座に向いているのは、以下のような方です。
- いきなりリアル口座を開設するのに抵抗がある人
- まずはFXトレードがどんな感じなのか試したい人
- MT4やEA、ミラートレードの使い方に慣れたい人
- 初心者
正直なところ、デモ口座というのは絶対に口座開設をすべきというものでもありません。
基本的には不安がある方や試してみたいという方におすすめの口座タイプと言えるでしょう。
ゲムフォレックスでは複数の口座開設もOK!
オールインワン口座、ノースプレッド口座、レバレッジ5000倍口座、デモ口座と4つの口座タイプをご紹介しましたが、もしかしたらこの中からどれかひとつに絞り込まなければいけないと思っている方もいるのではないでしょうか?
ゲムフォレックスはひとつのアカウントでひとつの口座しか開設できないといったケチくさいことは言いません。
実は、ゲムフォレックスであれば複数の口座開設ができるのです。
例えば、オールインワン口座を開設した後で追加口座の申し込みという形でノースプレッド口座を開設するといったことも可能なのです。
もちろん、レバレッジ5000倍口座の募集がかかっていれば追加口座の申し込みでレバレッジ5000倍口座を開設することもできるでしょう。
ちなみに、追加口座の申し込みはひとり4つまでとなっていますので、ひとつのアカウントにつき5つまで口座を開設できるということになります。
複数の口座を開設しておくと使い分けができて何かと便利!
無理に複数の口座を開設する必要はないのですが、複数の口座を開設しておくと使い分けができるようになって何かと便利です。
例えば、以下のような形での使い分けができます。
口座タイプ | 通貨ペア | トレードスタイル |
レバレッジ | EAやミラートレード | 個人や法人 |
使い分けができるようになると、トレードにおけるミスも減らすことができます。
必要に応じて、口座タイプを吟味しながら複数の口座開設をおこなっていきましょう。
ゲムフォレックスで口座開設するメリットは?
最後にゲムフォレックスで口座開設するメリットについて触れておきましょう。
それぞれの口座タイプの説明をしていく中で、ゲムフォレックスのメリットについてもある程度はおわかりいただけたかと思います。
例えば、以下のような部分がゲムフォレックスの代表的なメリットになってきます。
最大1000倍のレバレッジ | スプレッドの狭さ |
優秀なEA・ミラートレード | 豪華なボーナス |
ただ、ゲムフォレックスのメリットというのはこれだけではありません。
まだ触れていないメリットが他にもあるのです。
選択肢豊富な入金方法
ゲムフォレックスで用意されている入金方法は、以下の13種類です。
入金方法 | 基本通貨 | 最低入金額 | 手数料 | 反映時間 |
銀行送金 | JPY | 1000円 | 無料 | 入金確認後即時 |
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER) | USD、JPY | 50USD / 5000JPY | 無料 | 即時 |
ビットコイン決済 | BTC | 0.01BTC | 無料 | 即時 |
Ethereum 決済 | ETH | 0.1ETH | 無料 | 即時 |
PayPal 決済
※2021年11月時点でメンテナンス中 |
USD、JPY | 100USD/10000JPY | 無料 | 即時 |
PerfectMoney 決済 | USD | 100USD | 無料 | 即時 |
MegaTransfer 決済
※2021年10月時点でメンテナンス中 |
USD、JPY、CNY | 100USD/10000JPY | 無料 | 即時 |
PAYEER 決済
※2021年11月時点でメンテナンス中 |
USD | 100USD | 無料 | 即時 |
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済
※2021年11月時点でメンテナンス中 |
CNY | 500CNY | 無料 | 即時 |
bitwallet 決済
※2021年11月時点でメンテナンス中 |
JPY | 10000JPY | 無料 | 即時 |
MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済 | USD、JPY、CNY | 5000 JPY/50 USD | 無料 | 即時 |
STICPAY 決済
※2021年11月時点でメンテナンス中 |
JPY、USD | 5000JPY/50USD | 無料 | 即時 |
中国国内銀行 決済
※2021年11月時点でメンテナンス中 |
JPY、USD | 5000JPY/50USD | 無料 | 即時 |
メンテナンス中のものを除いても、2021年9月時点で6種類もの入金方法が用意されているのです。
ちなみに、入金方法でおすすめなのは100%入金ボーナスを受け取ることのできる銀行送金です。
スピーディーな出金
ゲムフォレックスでは3種類の出金方法を用意しています。
出金方法 | 基本通貨 | 手数料 | 最低出金額 | 反映時間 |
銀行送金 | JPY | なし | 1円 | 3営業日から5営業日 |
ビットコイン決済
※2021年11月時点でメンテナンス中 |
bitcoin | なし | 0.1BTC | 1営業日から3営業日 |
bitwallet決済
※2021年11月時点でメンテナンス中 |
USD、JPY | 無料 | 1円 | 1営業日から3営業日 |
2021年11月時点で選択できるのは銀行送金のみなのですが、翌営業日には着金していたといった声も多く、海外FXでありながらも必要なお金をスピーディーに引き出すことができます。
高い約定力
ゲムフォレックスでは全取引の99.99%が0.78秒以内に執行されています。
約定率は取引条件の中でも重要度がとても高いものです。
「FX業界最高水準の約定率を約束する」と宣言しているゲムフォレックスだけあって、理想的な環境でトレードをおこなっていくことができます。
口座開設の手順(キャプチャー画像付き)
①GEM(ゲム)公式サイトを開き、右上の赤色ボタンの「リアル口座開設」をクリックします。
②「口座タイプ」「登録種別」を選択し、「お名前」と「メールアドレス」を入力します。
入力を終えたら「私はロボットではありません」にチェックを入れます。
そうすると、赤色のボタン「口座開設」が現れますのでクリックします。
ポップアップでアラートが出てきます。青色ボタンの「OK」をクリックします。
先程の現れた「口座開設」ボタンが「内容送信」に変わりますので、内容に問題なければ送信ボタンをクリックします。
③送信が完了すると、「口座開設完了」ページが表示されます。これで口座開設の手続きが一旦完了します。
※実際に取引を開始したりボーナスを受け取ったりするためには本人確認資料の提出が別途必要です。
④登録したメールアドレスに完了メールが届きますので内容を確認します。
口座開設完了メールには「口座番号」、「パスワード」、「サーバ情報」などが記載されています。
その他にも「新規口座開設ボーナス受取について」、「MetaTrader4 ダウンロード」といった情報も書かれています。
メールを一通り確認した後、「ログインフォーム」からログインします。
⑤マイページにログインします。
本人確認登録を行う必要がありますが、後日提出でも問題ありませんので資料が用意できた段階で行います。
⑥マイページにログイン後、まず本人確認登録を行います。
左にあるメニューの「身分証明書アップロード」をクリックします。
⑦身分証提出では「運転免許証」「パスポート」「その他の証明書」「法人証明書」「個人事業主証明書」のうちから提出可能なものを選択し、画像をスマホ等のカメラで撮ってファイルアップロードします。
⑧生年月日と身分証各種ID(免許証番号・パスポート番号など)を入力します。
⑨身分証裏面・住所記載面をアップロードします。
身分証裏面・住所記載面:住所変更があって裏面に新住所が記載されている場合には、ファイル選択から裏面画像をアップします。
ご本人と身分証は本人と身分証が一緒の写真を撮影しアップロードします。身分証がはっきり見える状態のものを登録するようにしましょう。
⑩住所証明書をアップロードします。
ここでは先ほど身分証提出でアップしたものとは異なり、住所が確認可能なものをアップロードする必要があります。
「公共料金領収書」「クレジットカードまたは会社携帯電話の請求書」「住民票」「健康保険証」「マイナンバーカード」等の中かから1つ選択します。この住所証明書は発行日より3か月以内のものを提出しましょう。
※健康保険証は住所が記載されていないため、追加書類の提出が求められます。そのため、健康保険証以外がおすすめです。
⑪送信が完了すると、「送信完了」アラートが出て審査待ちとなります。
メールが届いたら口座開設完了になります。