
ゲムフォレックスは数ある海外FXの中でも、トップクラスの人気を誇ります。
そのため、初めての海外FXでゲムフォレックスを選ぶ方も多いでしょう。
ただ、いざゲムフォレックスで口座開設をするとなる口座の種類で迷ってしまうという方も少なくありません。
では、ゲムフォレックスにはどのような口座の種類があるのでしょうか?
ここでは、ゲムフォレックスの口座の種類についてそれぞれの詳細と特徴も踏まえてご紹介していきたいと思います。
ゲムフォレックスの口座の種類は全部で4つ
ゲムフォレックスの口座の種類は全部で4つあります。
具体的には以下の4つになります。
- スタンダードなオールインワン口座
- スプレッド特化型のノースプレッド口座
- 1000口座限定のレバレッジ5000倍口座
- デモトレードのためのデモ口座
それぞれの口座の種類について、詳細と特徴を見ていきましょう。
スタンダードなオールインワン口座
オールインワン口座の詳細は以下の通りです。
<オールインワン口座>
基本通貨 | USD/JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 100円($1)~ |
レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨のスプレッド | 1.5pip~ |
手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 30Lot
※1口座にて上限ロット数である30Lotを超える取引があると新規発注制限となる場合もあります。その場合、上限オーバーの通知がメールで届きますので、数量を30Lot未満に調整してからその旨をメールに返信しましょう。そうすれば、新規発注制限は解除となります。 |
口座単位の保有ポジション数 | 30(新規指値注文含む) |
ヘッジ可否 | 可能 |
ボーナス | 対象 |
EA・ミラートレード | 利用可能 |
ボーナスの対象となっていますのですべてのボーナスを受け取ることができますし、EA・ミラートレードも問題なく利用していくことができます。
初期預託金も100円(1ドル)からと良心的です。
他の口座の種類と比べると主要通貨のスプレッドはやや広めではありますが、ゲムフォレックスならではのメリットや魅力をすべてカバーすることのできる口座タイプと言えるでしょう。
スプレッド特化型のノースプレッド口座
ノースプレッド口座の詳細は以下の通りです。
<ノースプレッド口座>
基本通貨 | USD/JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 30万円($3000)~ |
レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨のスプレッド | 0.0pip~ |
手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 30Lot
※1口座にて上限ロット数である30Lotを超える取引があると新規発注制限となる場合もあります。その場合、上限オーバーの通知がメールで届きますので、数量を30Lot未満に調整してからその旨をメールに返信しましょう。そうすれば、新規発注制限は解除となります。 |
口座単位の保有ポジション数 | 30(新規指値注文含む) |
ヘッジ可否 | 可能 |
ボーナス | 対象外 |
EA・ミラートレード | 利用不可 |
その他 | インディケータ利用可能 |
スプレッド特化型ということもあって、他の口座の種類と比べても圧倒的なスプレッドの狭さが魅力になっています。
ただ、その代わりボーナス対象外で、EA・ミラートレードの利用はできません。
インディケータの利用は可能ですが、基本的に裁量トレード専用口座となっています。
初期預託金が30万円(3000ドル)というハードルの高さもあります。
1000口座限定のレバレッジ5000倍口座
レバレッジ5000倍口座の詳細は以下の通りです。
<レバレッジ5000倍口座>
基本通貨 | JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 入金上限10万円まで
※入金方法は資金移動でのみ可能で、口座残高10万円を超える資金移動はできません。 |
レバレッジ | 5,000倍 |
主要通貨のスプレッド | 0.1pip~ |
手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 30Lot
※1口座にて上限ロット数である30Lotを超える取引があると新規発注制限となる場合もあります。その場合、上限オーバーの通知がメールで届きますので、数量を30Lot未満に調整してからその旨をメールに返信しましょう。そうすれば、新規発注制限は解除となります。 |
口座単位の保有ポジション数 | 30(新規指値注文含む) |
ヘッジ可否 | 可能 |
ボーナス | 対象外 |
EA・ミラートレード | 利用不可 |
その他 | 累計利益と合わせ含み益が100万円を超えた段階で強制決済となります。複数ポジションを保有している場合は合計評価益で判断されます。 |
ゲムフォレックスにおいては最大レバレッジ1000倍がひとつの魅力になっているのですが、レバレッジ5000倍口座の場合にはその名前の通り、最大レバレッジが5000倍となっています。
スプレッドもかなり狭いのですが、初期預託金に関して入金上限が10万円までとなっていたり、累計利益と合わせ含み益が100万円を超えた段階で強制決済になったりとさまざまな制限がかかってきます。
ボーナス対象外でボーナスを受け取ることができず、EA・ミラートレードの利用もできません。
デモトレードのためのデモ口座
デモ口座の詳細は以下の通りです。
<デモ口座>
基本通貨 | USD/JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 10,000USD(1,000,000円)の仮想残高を提供 |
レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨のスプレッド | 1.5pip~ |
手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 100Lot |
口座単位の保有ポジション数 | 30(新規指値注文含む) |
ヘッジ可否 | 可能 |
ボーナス | 対象外 |
EA・ミラートレード | 利用可能 |
デモ口座はデモトレードのための口座なのですが、基本的にはオールインワン口座と同じような条件になっています。
オールインワン口座と異なる点としては、以下の3つが挙げられます。
初期預託金が10000USD(1000000円)の仮想残高であること
チケット単位のロット制限が100Lotであること
ボーナスの対象外であること
ゲムフォレックスでのFXトレードを手軽に体感できる一方で、ついついゲーム感覚になってしまう部分もあります。
ゲムフォレックスの口座の種類が2つと言われる理由
ゲムフォレックスの口座の種類について調べてみると多くの場合、「ゲムフォレックスには2種類の口座がある」といった記載がなされています。
しかしながら、実際には今回ご紹介したようにゲムフォレックスには4つの口座の種類があります。
なぜゲムフォレックスの口座の種類が2つと言われているのでしょうか?
それは実質的な選択肢がオールインワン口座とノースプレッド口座の2つになるからです。
レバレッジ5000倍口座は1000口座限定なので、空きが出たときにしか口座開設ができません。
しかも、その空きがいつ出るのかはわからないのです。
また、デモ口座はいつでも開設できるもののデモトレードしかできません。
つまり、実際にゲムフォレックスでFXトレードをおこなっていく場合、常に選択できるのはオールインワン口座とノースプレッド口座だけなのです。
迷ったらとりあえずはオールインワン口座で!
もしゲムフォレックスの口座の種類で迷ったら、とりあえずはオールインワン口座を選択しておくといいでしょう。
初心者から上級者まで幅広くカバーしてくれますし、メリットも多いです。