
ゲムフォレックスに限ったことではないのですが、海外FXを利用する際に気になってくるのがカスタマーサポートです。
「営業時間も時差を考える必要があるの?」「そもそも日本語が通じるの?」「どうやって使うの?」といったいろいろな疑問が出てくるかと思います。
ここでは、そういった疑問を解決すべくゲムフォレックスのカスタマーサポートについて解説していきましょう。
ゲムフォレックスのカスタマーサポートの営業時間は?
さっそくですが、ゲムフォレックスのカスタマーサポートの営業時間から見ていきましょう。
ゲムフォレックスのカスタマーサポートはチャットかメールで問い合わせが可能となっているのですが、営業時間はどちらも平日の10時から17時までとなっています。
問い合わせの内容にもよるのですが、基本的に平日であれば24時間以内にカスタマーサポートから何かしらの反応があると考えていいでしょう。
平日のみで大丈夫なの?
ゲムフォレックスのカスタマーサポートの営業時間が平日のみということで不安に感じる方もいるでしょう。
特に、一般的な日本企業のカスタマーサポートというとそれこそ365日24時間対応というケースも少なくありません。
その感覚でいくとゲムフォレックスのカスタマーサポートが平日のみの対応というと不安になるのも仕方がないかもしれません。
ただ、そもそもFXトレードというのは基本的に土日はしないものです。
なぜかというと主要な市場が閉まっているからです。
そのため、ゲムフォレックスのカスタマーサポートの営業時間が平日のみとなっていても問題はないですし、実際にそれに対して不満を抱いているユーザーというのもほとんど見受けられません。
チャットでゲムフォレックスのカスタマーサポートを利用したいときには
先でも触れましたように、ゲムフォレックスのカスタマーサポートはチャットかメールでの問い合わせが可能となっています。
まずはチャットでゲムフォレックスのカスタマーサポートを利用したいときの使い方について見ていきましょう。
チャットでカスタマーサポートを利用する場合、口座を開設する前と口座を開設した後でちょっとだけ手順が違います。
具体的には以下の通りです。
<ゲムフォレックスで口座を開設する前>
ステップ1 | ゲムフォレックスの公式サイトにアクセス |
ステップ2 | 「開設・入金・サポート」→「サポート」→「チャット」の順番で選択 |
ステップ3 | ページが切り替わったら名前とメールアドレス、メッセージを入力 |
ステップ4 | 「チャットを開始」というボタンをクリックして、やり取りを開始 |
<ゲムフォレックスで口座を開設した後>
ステップ1 | ゲムフォレックスのマイページへログイン |
ステップ2 | マイページの「カスタマーサポート」をクリック |
ステップ3 | チャット画面に変わったらメッセージを入力して、やり取りを開始 |
チャットはちょっとした質問におすすめ
今は人とのやり取りというとLINEなどでおこなっている方がほとんどでしょうから、チャットであればLINEと同じような感覚で使えるかと思います。
短文の質問であったり、回答が短文で済むと想定されるような質問であったりとちょっとした質問にはチャットでのカスタマーサポートの利用がおすすめです。
ただ、ちょっとした質問であってもカスタマーサポートのほうで確認をとらなければいけないようなこともあるかもしれません。
そういった場合にはチャットで質問のみを受け付けて、回答は後日メールで……という形になることもあります。
チャットだからといってその場ですべてが解決するとは限りませんので、その点は注意しておきましょう。
メールでゲムフォレックスのカスタマーサポートを利用したいときには
次は、メールでゲムフォレックスのカスタマーサポートを利用するにあたっての手順についてです。
メールでの問い合わせに関しても、口座を開設する前と口座を開設した後で微妙に手順が違ってきます。
<ゲムフォレックスの口座を開設する前>
ステップ1 | ゲムフォレックスの公式サイトにアクセス |
ステップ2 | 「開設・入金・サポート」→「サポート」→「お問い合せ」の順番で選択 |
ステップ3 | ページが切り替わったらお問い合わせ内容と会員種別の選択をして、名前、メールアドレス、お問い合わせ内容の詳細を入力 |
ステップ4 | 「当サイトへのお問い合わせ関連ページとよくある質問を確認しました」というチェックボックスにチェックを入れて、「送信確認」というボタンをクリックし、返事を待つ |
<ゲムフォレックスの口座を開設した後>
ステップ1 | ゲムフォレックスのマイページへログイン |
ステップ2 | マイページの「お問い合わせ」をクリック |
ステップ3 | ページが切り替わったらお問い合わせ内容と会員種別の選択をして、名前、メールアドレス、お問い合わせ内容の詳細を入力 |
ステップ4 | 「送信確認」というボタンをクリックして、返事を待つ |
メールは質問のボリュームが多いときにおすすめ
質問がたくさんあるときやひとつの質問でもその質問に対する回答が長文になると想定される場合には、メールでカスタマーサポートを利用するといいでしょう。
チャットのようにリアルタイムで質問が解決していくような感覚はないでしょうが、時間がかかったとしてもしっかりとした回答が得られます。
もちろん、チャットとメールで回答の質に差が出るということはありませんが、メールのほうが回答までに時間がかかってしまうのは仕方がありません。
ゲムフォレックスのカスタマーサポートの質は?
ゲムフォレックスのカスタマーサポートはチャットとメールに対応していて、営業時間は平日の10時から17時までということでした。
ここまでは何の問題もありません。
しかしながら、大切なのはカスタマーサポートの質です。
ゲムフォレックスのカスタマーサポートの質はどうなのでしょうか?
結論から言ってしまうと、ゲムフォレックスのカスタマーサポートの質はとても高いです。
なぜかというと、カスタマーサポートをおこなうサポートセンターに日本人スタッフの方が常駐しているからです。
つまり、日本人同士での普段通りのやり取りができるのです。
長く日本人向けにサービスを提供しているゲムフォレックスだからこそ安心
ゲムフォレックスは海外FXの中でも長く日本人向けにサービスを提供してきたFX業者です。
そのため、日本人向けの対応には慣れていますし、長い実績があるからこそその中でノウハウといったものも蓄積されています。
これから先、ゲムフォレックスのカスタマーサポートの質は上がることはあっても、下がることはないでしょう。
それくらい信頼感の持てるFX業者です。
日本語以外にも対応
ゲムフォレックスは日本語以外にも英語、中国語、台湾語にも対応しています。
いろいろな言語に対応しているということは、それだけのユーザーを抱えているということでもありますし、ユーザー目線でサービスを提供している証でもあります。
こういった点でもゲムフォレックスのカスタマーサポートの質は高く評価されています。