ゲムフォレックスを利用した場合に<span class="pt_splitter pt_splitter-1">確定申告は必要?必要な書類は?</span>

給与水準が下がってしまった今の日本では、真面目に働くだけでは生きていけません。
かといって、貯金をしても金利は雀の涙です。
そのため、別の方法で今あるお金を増やしていかなければいけません。
そういった中でFXの人気が高まっています。
海外FXの中でもトップクラスの人気を誇るのがゲムフォレックスなのですが、ゲムフォレックスを利用していく上で気になってくるのが確定申告です。
ここでは、ゲムフォレックスを利用した場合の確定申告について詳しく掘り下げていきたいと思います。

ゲムフォレックスを利用して確定申告が必要になる場合とは?

ゲムフォレックスを利用しているからといって、すべての人が確定申告をしなければいけないというわけではありません。
ゲムフォレックスを利用していても確定申告をしなければいけない人と確定申告をしなくてもいい人がいます。
その線引きは、ゲムフォレックスで年間どれだけの利益を得ているのかによって決まります。
具体的には以下の通りです。

  確定申告が必要 確定申告が不要
給与所得者 1年間で20万円以上の利益 1年間で20万円未満の利益
非給与所得者 1年間で48万円以上の利益 1年間で48万円未満の利益

給与所得者というのは本業として勤めているところが別にあって副業でゲムフォレックスを利用しているという方のことで、非給与所得者というのは定職につかずゲムフォレックスで生計を立てているような方のことです。
給与所得者で年間20万円以上、非給与所得者で年間48万円以上の利益があれば確定申告が必要です。
それ以外であれば確定申告は必要ありません。

確定申告で必要になる書類は?

先で触れたようにゲムフォレックスの利益が給与所得者で年間20万円以上、非給与所得者で年間48万円以上となっていた場合、確定申告が必要になります。
では、実際に確定申告をするとしてどのような書類が必要になってくるのでしょうか?
確定申告で必要になる書類としては、以下のようなものが挙げられます。

必要書類
  • 源泉徴収票
  • 所得控除や税額控除の証明書
  • 経費計上のための領収書
  • 年間取引報告書
  • マイナンバーカード

どれも重要な書類ではあるのですが、この中でも特に重要になってくるのが年間取引報告書です。

ゲムフォレックスでの年間取引報告書の出し方と見方

年間取引報告書というのは、ゲムフォレックスの取引レポートのことで実は簡単にダウンロードができるようになっています。
ゲムフォレックスではMetaTrader4(MT4)が取引プラットフォームとして採用されているかと思いますが、MT4の画面下部にある「ターミナル」ウインドウ内にある「口座履歴」タブで、対象期間を指定すればダウンロードがおこなえるようになっています。
確定申告の際に提出する年間取引報告書として利用する場合には、対象期間を1月1日から12月31日の1年間に設定してください。
また、MT4からダウンロードした取引レポートは英語で表記されているのですが、それぞれの意味合いとしては以下のように理解しておけばOKです。

Closed Transactions 入出金および決済済み取引一覧
Open Trades 現在保有中のポジション一覧
Working Orders 現在のペンディングオーダー一覧
Summary 口座残高の詳細

特に重要なのが取引レポートの「Summary(口座残高の詳細)」で、Summary(口座残高の詳細)には以下のような情報がさらに記載されています。

Closed Transactions 入出金および決済済み取引一覧
Open Trades 現在保有中のポジション一覧
Working Orders 現在のペンディングオーダー一覧
Summary 口座残高の詳細
Deposit/Withdrawal 入金/出金額
Closed Trade P/L 確定損益
Balance 取引後残高
Floating P/L 含み損益
Credit Facility 増減したボーナス金額
Equity 有効証拠金(Balance+Floating P/L+(ボーナス総額)
Margin オープンポジションを保有するために使用している証拠金額
Free Margin 余剰証拠金 (Equity-Margin

「Closed Trade P/L(確定損益)」という部分がありましたが、この金額が給与所得者で20万円以上、非給与所得者で48万円以上であれば確定申告が必要ということになります。

確定申告は白色申告?それとも青色申告?

確定申告で「白色か青色か」といった話はよく見聞きするかと思います。
実際に、確定申告には白色申告と青色申告があります。
同じ確定申告でも白色申告と青色申告ではまったく異なりますので、注意しておきましょう。

白色申告について

白色申告は確定申告をおこなっていく上で、おそらくもっともハードルが低いです。
というのも、事前の申請などが必要ないのです。
書類の準備や計算などを日頃から済ませていれば、本当にぱぱっと自分ひとりでもできてしまいます。
ただ、白色申告ではいわゆる節税対策ができません。
簡単な分、より多くの税金を納めなければいけない可能性が出てきます。

青色申告について

一方で、青色申告は白色申告と比べるとハードルが上がります。
というのも、きちんと帳簿をつけなければいけませんし、申告する年の3月15日までに個人事業の開業届と青色申告承認申請書を届ける必要があるのです。
白色申告から青色申告に切り替えるタイミングで書類の記入ミスをしてしまうというケースも多いため、注意が必要です。
ただ、青色申告が問題なくできるようになると白色申告よりは確実に節税対策ができます。

確定申告については一度は税理士に相談すること

ゲムフォレックスでの確定申告に限ったことではないのですが、基本的に確定申告をするのであれば一度は税理士に相談しておいたほうがいいです。
相談だけなら無料で対応してくれるところも多いですし、白色申告であれば毎年確定申告の時期に無料で申告を手伝ってくれる会場なども設置されます。
もちろん、オンライン上で使えるツールなどを使っていくのもいいのですが、経費などに関してはやはり専門家である税理士に相談するのがベストです。

信頼できる税理士を見つけておくと先々でも安心

税理士も人ですから、やはり知識量や人間性といった部分でも違いがあります。
できるだけいろいろな税理士に相談をして、信頼できる税理士を見つけておきましょう。
毎年の確定申告はもちろん、先々、別の問題で税理士のお世話になることもあるかもしれません。
いざというときに頼れる存在がいるのといないのとでは、やはり気持ちも違ってきます。

確定申告は忘れずに!

ゲムフォレックスで利益を得ているのであれば、確定申告が必要なのかそれとも必要ないのかをまず判断していきましょう。
確定申告をしなければいけない場合、必要な書類を集めて、確実に確定申告をおこなってください。
初めての確定申告や不安があるときには、最初から税理士に相談することをおすすめします。