
ゲムフォレックスには新規口座開設ボーナスなども用意されていますので、最初のうちはボーナスのみでFXトレードをおこなっていくことも十分に可能です。
ただ、ゲムフォレックスで長くFXトレードをおこなっていくのであれば入金という作業が絶対に必要になってきます。
そこでポイントになってくるのがどのような入金方法が用意されているのかという部分です。
海外FXの中でもゲムフォレックスは特に入金方法が充実していることで知られています。
ここでは、そのゲムフォレックスの入金方法についてご紹介していきたいと思います。
ゲムフォレックスで用意されている入金方法は全部で13種類
では、さっそくですがゲムフォレックスにどのような入金方法が用意されているのかを見ていきましょう。
現在、ゲムフォレックスでは13種類もの入金方法が用意されています。
具体的には以下のようなラインナップとなっています。
- 銀行送金
- クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)
- ビットコイン 決済
- Ethereum 決済
- PayPal 決済
- PerfectMoney 決済
- MegaTransfer 決済
- PAYEER 決済
- UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済
- bitwallet 決済
- MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済
- STICPAY 決済
- 中国国内銀行 決済
ただし、これらの入金方法の中にはメンテナンス中となっているものもあります。
そのため、2022年2月時点で入金方法として選択できるのは以下の6種類になります。
- 銀行送金
- クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)
- ビットコイン 決済
- Ethereum 決済
- PerfectMoney 決済
- MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済
ゲムフォレックスの入金方法その1:銀行送金
ゲムフォレックスの入金方法の中でも特におすすめなのが銀行送金です。
海外FXで国内送金できるのはゲムフォレックスとXMくらいのものでしょう。
<銀行送金>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
JPY | 無料 | 1000円 | 入金確認後即時 |
銀行送金で入金する場合の手順
実際に銀行送金で入金する場合には、以下のような手順となります。
<ステップ1:個人情報の登録>
銀行送金を入金方法として選択する場合、まずは個人情報の登録をおこなっていきます。
ゲムフォレックスのマイページにログインして、「個人情報登録」をクリックします。
そこから「フリガナ(姓名)」と「日中の電話連絡先」を入力して、「登録確認」のボタンをクリックしたら登録が完了します。
ちなみに、口座開設と同時に個人情報の登録をおこなっている方であればこのステップはスルーしてしまってOKです。
<ステップ2:入金ページから振込予約>
個人情報の登録をおこなったら、マイページから「ご入金」を選択します。
入金ページに切り替わるかと思いますので、銀行送金の入力フォームに情報を入力していきます。
銀行振込入金予約登録フォームの「ご入金口座」を選択し、「ご入金金額」を入力して、「上記内容にて振込予約する」のボタンをクリックしましょう。
ボタンをクリックすると「予約登録を行います。よろしいですか?」という確認メッセージが表示されますので、問題がなければ「YES」をクリックします。
「予約完了しました。ご入金お待ちいたしております。」というメッセージが出て、予約が完了します。
<ステップ3:メールの確認>
意外に思われるかもしれませんが、ゲムフォレックスでは共通の振込先といったものはありません。
振込先情報はユーザーによって決まっています。
入金予約後に振込先の銀行情報がメールで届きますので、それを確認しましょう。
<ステップ4:振込>
振込先の銀行情報がメールで届いたら、そのメールの案内に従って銀行送金での入金をおこなっていきます。
振込依頼人の末尾にはゲムフォレックスの口座番号(メタトレーダーの口座番号)を必ず記入するようにしましょう。
例えば、「YAMADA TAROU 12345678」といった具合です
口座番号の記入がないと入金に時間がかかってしまいます。
<ステップ5:メールと口座の確認>
入金が完了するとゲムフォレックスから「【GEMFOREX】入金完了のご案内」というタイトルのメールが届きます。
あとは口座に入金が反映されているかを確認するだけです。
銀行送金の注意点
ゲムフォレックスで入金方法として銀行送金を選択する場合、以下の2点に注意しておきましょう。
- 銀行の営業時間
- ゲムフォレックスの口座名義と銀行の振込依頼人の名義
<銀行の営業時間>
基本的に銀行送金を選択した場合、銀行の営業時間であれば入金は即時反映されます。
ただ、営業時間外の入金になってしまうと翌日の反映となります。
銀行の営業時間には注意しておきましょう。
<ゲムフォレックスの口座名義と銀行の振込依頼人の名義>
これはゲムフォレックスに限ったことではないのですが、基本的にマネーロンダリングの観点から第三者の入金はできないようになっています。
銀行送金をする場合にはゲムフォレックスの口座に登録した名義と同じ名義の銀行口座から振込依頼をおこなうようにしましょう。
ゲムフォレックスの入金方法その2:クレジット決済
ゲムフォレックスで銀行送金の次におすすめの入金方法がクレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)です。
インターネットショッピングと同じような感覚で入金することができます。
<クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
USD、JPY | 無料 | 50USD / 5000JPY | 即時 |
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)で入金する場合の手順
実際にクレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)を選択する場合には、以下のような手順となります。
<ステップ1:入金ページからクレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)を選択>
まずはゲムフォレックスのマイページから「ご入金」をクリックします。
入金ページに切り替わったら「クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)」のタブを選択してください。
<ステップ2:クレジットカード情報の登録>
ゲムフォレックスの入金方法でクレジットカード決済を初めて選択する場合には、クレジットカード情報の登録をおこなう必要があります。
「登録がお済でない方は、先にクレジットカード登録をお願いいたします。」という文章の下にある「ご登録はこちらから」をクリックしてください。
登録する情報は以下の3つです。
クレジットカード情報 | クレジットカード番号、クレジットカード名義、有効期限が必要です。 |
クレジットカード表面の画像 | カード名義、上4桁と下4桁、有効期限以外の番号は画像加工や付せんなどでカバーして見えないようにします。 |
セルフィ―画像 | クレジットカード表面と自身を撮影した画像が必要です。 |
これらの登録ができたら、入金ページに戻ります。
<ステップ3:入金する口座の選択&入金>
入金ページに戻ると、「ご入金の際には以下の内容に同意を頂く必要がございます。」という文章の下にチェックボックスが並んでいます。
面倒ではありますが、以下の文章すべてに目を通し、理解した上でチェックボックスにチェックを入れてください。
利用規約、ガイドラインの内容を確認・理解し、その内容に同意します
GEMFOREXのFXならびにCFD取引を行う事に同意します。
・レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。
・外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。
・当初投資の一部または全部を失うことがあります。
・したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。
・外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
デビットカードのご利用を頂く場合には、弊社決済サービスの仕様ではなく、デビットカードの特性上、一時的に二重決済が行われる可能性がございます。二度目決済については請求データの取り消し、返金が後日行われますので、その点についてご認識を頂いた上でご利用を頂きますようお願い致します。
こちらの内容を理解し・その内容に同意します。
上記内容を全て理解し、同意します。
右側にある「同意します」というチェックボックスにチェックを入れて、「口座番号」で入金する口座を選択し、「ご入金金額」に入金額を入力します。
最後に「入金はコチラ」というボタンをクリックすれば、入金は完了です。
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)の注意点
ゲムフォレックスの入金方法としてクレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)を選ぶ場合には、以下の注意点を押さえておきましょう。
- ゲムフォレックスの口座の名義とクレジットカードの名義
- クレジットカード情報の提出
- 入金限度額や入金上限回数
- クレジットカード出金の対応の有無
- 入金ボーナスのパーセンテージ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
<ゲムフォレックスの口座の名義とクレジットカードの名義>
当たり前のことなのですが、ゲムフォレックスの口座の名義とクレジットカードの名義は同じでなければいけません。
身内のクレジットカードでもNGです。
<クレジットカード情報の提出>
クレジットカードでの入金をするためには、先でも触れましたようにクレジットカード情報の提出が必要になります。
少し面倒かもしれませんが、初回のみなのできちんと済ませておきましょう。
<入金限度額や入金上限回数>
クレジットカードで入金をする場合には、入金限度額や入金上限回数についても理解しておく必要があります。
ゲムフォレックスではクレジットカードでの入金限度額は50万円までとなっており、中でもVISAのクレジットカードに関してのみ1回の入金上限額が26万5000円となっています。
また、1日の上限回数は3回までです。
1日3回入金をおこなうと2営業日まで入金ができなくなってしまうので注意しておきましょう。
<クレジットカード出金の対応の有無>
ゲムフォレックスでは入金方法でクレジットカード決済を選択したとしても、クレジットカードでの出金はできません。
<入金ボーナスのパーセンテージ>
ゲムフォレックスには100%入金ボーナスというボーナスキャンペーンが用意されているのですが、もし100%入金ボーナスに当選したとしてもクレジットカードでの入金の場合には100%のボーナスを受け取ることはできません。
100%入金ボーナスは銀行送金の場合のみなので、クレジットカードでの入金だとその半分の50%にボーナスになってしまいます。
注意しておきましょう。
ゲムフォレックスの入金方法その3:ビットコイン決済
ゲムフォレックスではビットコインでの入金も可能となっています。
<ビットコイン決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
BTC | 無料 | 0.01BTC | 即時 |
ビットコイン決済で入金する場合の手順
実際にビットコイン決済で入金する場合には、以下のような手順となります。
<ステップ1:入金ページからビットコイン決済を選択>
ゲムフォレックスのマイページにログインして、「ご入金」を選択します。
そこからさらにビットコイン決済を選んでください。
<ステップ2:専用アドレス作成>
「専用アドレス作成」をクリックしたら、専用アドレスが作成されます。
基本的に5分以内に専用アドレスが作成されますので、ページの更新をして確認しましょう。
<ステップ3:口座選択&送金>
送金先の口座を選択したら、送金先アドレスをコピーして、好きな数量を送金します。
これでビットコインでの入金は完了です。
ビットコイン決済の注意点
ゲムフォレックスの入金方法としてビットコイン決済を選択する場合には、以下の点に注意しておきましょう。
- 複数の口座への連続での送金
- アドレスのコピーミス
- 認証にかかる時間
- 入金ボーナスのパーセンテージ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
<複数の口座への連続での送金>
例えば、A口座へビットコイン決済で入金した後にすぐB口座へビットコイン決済で入金するとなった場合、入金がうまくいかない可能性があります。
というのも、先にA口座へビットコイン決済で入金したのであれば必ず着金した後にB口座へビットコイン決済で入金しなければいけないのです。
別々の口座へ続けて入金する場合には、入金反映後に手続きをするようにとゲムフォレックスの公式サイトにも記載されています。
<アドレスのコピーミス>
ビットコイン決済で入金する場合、ゲムフォレックスが専用ビットコインアドレスを生成してくれるのですが、そのコピーをミスしてしまうケースも多いようです。
間違ったアドレスに送金してしまうとビットコインは戻ってきません。
正確にコピーするか、最初からQRコードの読み取りにすることをおすすめします。
<認証にかかる時間>
通常であれば、ビットコイン送金後、1時間以内に着金するかと思います。
しかしながら、ブロックチェーンの混雑などの事情があれば、時間がかかることもあります。
<入金ボーナスのパーセンテージ>
ゲムフォレックスの100%入金ボーナスは抽選になりますが、当選したとしてもビットコイン決済での入金では50%の入金ボーナスになってしまいます。
100%入金ボーナスを受け取ることができるのは、銀行送金のみです。
ゲムフォレックスの入金方法その4:Ethereum 決済
ゲムフォレックスではEthereum 決済での入金も可能となっています。
<Ethereum 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
ETH | 無料 | 0.1ETH | 即時 |
Ethereum 決済で入金する場合の手順
実際にEthereum 決済で入金する場合には、以下のような手順となります。
<ステップ1:入金ページからEthereum 決済を選択>
ゲムフォレックスのマイページにログインして、「ご入金」を選択します。
そこからさらにEthereum 決済を選んでください。
<ステップ2:専用アドレス作成>
「専用アドレス作成」をクリックしたら、専用アドレスが作成されます。
「アドレス生成完了までしばらくお待ちください」という表示が出てくるかと思いますので、「OK」をクリックして待ちます。
基本的に5分以内に専用アドレスが作成されますので、ページの更新をして確認しましょう。
<ステップ3:口座番号選択&送金>
送金先の口座番号を選択して、表示されているイーサリアムアドレスをコピーします。
コピーしたアドレスを登録して、希望の数量を入力したら送金しましょう。
これでEthereum での入金は完了です。
Ethereum 決済の注意点
ゲムフォレックスの入金方法としてEthereum 決済を選択する場合には、以下の点に注意しておきましょう。
- 複数の口座への連続での送金
- アドレスのコピーミス
- Ethereum 出金の有無
- 入金ボーナスのパーセンテージ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
<複数の口座への連続での送金>
ビットコイン決済のときと同じように、Ethereum 決済でも複数の口座への連続での送金はうまくいかない可能性があります。
別々の口座へ続けて入金する場合には、先に手続きした口座への入金反映後に次の手続きをするようにしましょう。
<アドレスのコピーミス>
Ethereum 決済で入金する場合もビットコイン決済のときと同じように、ゲムフォレックスが専用アドレスを生成してくれます。
ただ、やはりそのアドレスのコピーでミスしてしまう方も多いです。
正確にコピーする自信がない場合には、最初からQRコードの読み取りにしておきましょう。
<Ethereum 出金の有無>
ゲムフォレックスではEthereum 決済での入金はできても、Ethereum 決済での出金はできません。
<入金ボーナスのパーセンテージ>
ゲムフォレックスの100%入金ボーナスに当選したとしても、Ethereum 決済での入金では100%の入金ボーナスを受け取ることはできません。
その半分の50%の入金ボーナスになってしまいます。
100%入金ボーナスを受け取ることができるのは、銀行送金のみです。
ゲムフォレックスの入金方法その5:PayPal 決済
ゲムフォレックスの入金方法には一応PayPal 決済もラインナップされているのですが、2022年2月時点でメンテナンス中となっています。
<PayPal 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
USD、JPY | 無料 | 100USD / 10000JPY | 即時 |
PayPal 決済で入金する場合の手順
実際にPayPal 決済で入金する場合には、以下のような手順となります。
<ステップ1:PayPal 口座への入金>
まずはPayPal 口座への入金ということなのですが、残念なことに現在日本ではPayPalアカウントへ入金するオプションは利用することができない状況です。
ただ、PayPal決済は銀行口座からの引き落としやクレジットカード、デビットカードでの支払いが可能です。
PayPalアカウントで口座振替が登録できる日本の銀行は以下の通りです。
みずほ銀行 | 三井住友銀行 | 三菱UFJ銀行 |
ゆうちょ銀行 | りそな銀行 | 埼玉りそな銀行 |
これら6つの銀行はPayPalの残高を引き出すために登録することはできますが、支払いや本人確認の手続きには使用することができません。
クレジットカードやデビットカードでの支払いで利用できる国際ブランドは、VISAやMaster Cardなどいわゆる主要ブランドであれば登録が可能です。
しかしながら、家族や友人など個人間での支払いに対しては利用できないので注意しておきましょう。
<ステップ2:PayPal 口座からの入金>
先々でPayPalアカウントへ入金するオプションが使えるようになったとして、PayPalアカウントに入金が完了したら、次はPayPal口座からゲムフォレックスの口座への入金をおこないます。
ゲムフォレックスの入金画面にログインし、PayPalでの入金を選択しましょう。
基本的にはPayPalアカウントにログインし、支払いボタンを押すだけで入金が完了します。
PayPal 決済の注意点
PayPal 決済の注意点としては、異なる為替で入金をおこなう場合に為替手数料が2.5%かかってしまうことが挙げられます。
ほとんどの場合、PayPal口座には日本円で入金するかと思いますのでゲムフォレックスの口座にも日本円のまま入金するのがいいでしょう。
もちろん、今はゲムフォレックスの入金方法としてPayPal 決済が選択できない状態ですので、こちらも先々で使えるようになったらの話になります。
ゲムフォレックスの入金方法その6:PerfectMoney 決済
ゲムフォレックスの入金方法にはPerfectMoney 決済もラインナップされています。
<PerfectMoney 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
USD | 無料 | 100USD | 即時 |
PerfectMoney 決済で入金する場合の手順
実際にPerfectMoney 決済で入金する場合には、以下のような手順となります。
<ステップ1:入金ページからPerfectMoney 決済を選択>
ゲムフォレックスのマイページにログインして、「ご入金」を選択します。
そこからさらにPerfectMoney 決済を選んでください。
<ステップ2:口座選択&送金>
「口座番号」でUSD口座を選択して、「ご入金金額」に入金金額を入力します。
送金したらPerfectMoney 決済での入金は完了です。
PerfectMoney 決済の注意点
PerfectMoney 決済の注意点としては、以下の点が挙げられます。
- 口座の種類
- 入金上限額
- 入金ボーナスのパーセンテージ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
<口座の種類>
PerfectMoney 決済での入金が可能なのは、ゲムフォレックスのUSD口座のみです、
<入金上限額>
PerfectMoney 決済での入金の場合、100USDから2000USDまでとなっています。
<入金ボーナスのパーセンテージ>
ゲムフォレックスの100%入金ボーナスを100%で受け取ることができるのは銀行送金のみです。
PerfectMoney 決済での入金の場合、仮に100%入金ボーナスに当選したとしても受け取ることのできるボーナスは入金額の50%までとなってしまいます。
ゲムフォレックスの入金方法その7:MegaTransfer 決済
ゲムフォレックスの入金方法には一応MegaTransfer 決済もラインナップされているのですが、2022年2月時点ではメンテナンス中となっています。
<MegaTransfer 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
USD、JPY、CNY | 無料 | 100USD/ 10000JPY | 即時 |
MegaTransfer 決済で入金する場合の手順
残念ながらMegaTransfer 決済に関する情報は極端に少なく、MegaTransfer 決済で入金する場合の手順は不明です。
MegaTransfer 決済の注意点
2022年2月時点でMegaTransfer 決済はメンテナンス中となっており、ゲムフォレックスの入金方法としては選択できません。
もともとMegaTransfer には日本語のサービスがありませんので、仮にメンテナンスが終了して入金方法として選択できるようになっても慎重な判断が求められます。
ゲムフォレックスの入金方法その8:PAYEER 決済
ゲムフォレックスの入金方法にはPAYEER 決済もラインナップされていますが、2022年2月時点でメンテナンス中となっています。
<PAYEER 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
USD | 無料 | 100USD | 即時 |
PAYEER 決済で入金する場合の手順
メンテナンスが完了し、PAYEER 決済が選択できるようになった場合には、以下のような手順で入金していくことになります。
<ステップ1:入金ページからPAYEER 決済を選択>
ゲムフォレックスのマイページにログインして、「ご入金」を選択します。
そこからさらにPAYEER 決済を選んでください。
<ステップ2:口座選択&送金>
「口座番号」でUSD口座を選択して、「ご入金金額」に入金金額を入力します。
送金したらPAYEER 決済での入金は完了です。
PAYEER 決済の注意点
PAYEER 決済の注意点としては、以下の点が挙げられます。
- 口座の種類
- 入金上限額
- 入金ボーナスのパーセンテージ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
<口座の種類>
PAYEER 決済での入金が可能なのは、ゲムフォレックスのUSD口座のみです。
円口座は指定できませんので、注意しておきましょう。
<入金上限額>
PAYEER 決済での入金の場合、100USDから2000USDまでとなっています。
<入金ボーナスのパーセンテージ>
ゲムフォレックスの100%入金ボーナスを100%で受け取ることができるのは銀行送金のみです。
仮にこれから先でPAYEER 決済での入金が可能になっても、100%入金ボーナスの当選後に受け取ることのできるボーナスは入金額の50%までとなってしまいます。
ゲムフォレックスの入金方法その9:UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済
ゲムフォレックスの入金方法には一応UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済もラインナップされているのですが、こちらに関しても2022年2月時点ではメンテナンス中となっています。
<UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
CNY | 無料 | 500CNY | 即時 |
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済で入金する場合の手順
残念ながらUnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済に関する情報も少なく、UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済で入金する場合の手順は不明です。
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済の注意点
2022年2月時点でUnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済はメンテナンス中となっており、ゲムフォレックスの入金方法としては選択できません。
もともと日本人があえてUnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済 をゲムフォレックスの入金方法として選ぶメリットはないので、仮にメンテナンスが終了してUnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済を入金方法として選択できるようになっても慎重に判断していきましょう。
ちなみに、それぞれの上限金額は以下の通りです。
UnionPay | 100,000CNY |
中国国内銀行 | 5,000CNY |
5,000CNY |
ゲムフォレックスの入金方法その10:bitwallet 決済
ゲムフォレックスでは入金方法としてbitwallet 決済もラインナップされていますが、2022年2月時点でメンテナンス中となっています。
<bitwallet 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
JPY | 無料 | 10000JPY | 即時 |
bitwallet 決済で入金する場合の手順
メンテナンスが終了して、bitwallet 決済を入金方法として選択できるようになった場合、以下のような手順で入金していくことになります。
<ステップ1:入金ページからbitwallet 決済を選択>
ゲムフォレックスのマイページにログインして、「ご入金」を選択します。
そこからさらにbitwallet 決済を選んでください。
<ステップ2:bitwallet 登録のメールアドレスの入力&送金>
ゲムフォレックスの入金画面でbitwallet 登録のメールアドレスと入金したい金額を入力して、mybitwallet 決済画面で入金をおこないます。
これでbitwallet 決済での入金は完了です。
bitwallet 決済の注意点
bitwallet 決済に関してはメンテナンスが終了して使えるようになれば便利ではあるのですが、100%入金ボーナスに当選しても50%しかボーナスを受け取ることができません。
ゲムフォレックスの入金方法その11:MASTER/JCB, 中国国内銀行決済
ゲムフォレックスの入金方法としては、MASTER/JCB, 中国国内銀行決済も用意されています。
ただ、日本で使うことはほぼありません。
<MASTER/JCB, 中国国内銀行決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
USD、JPY、CNY | 無料 | 5000 JPY、50 USD | 即時 |
MASTER/JCB, 中国国内銀行決済で入金する場合の手順
MASTER/JCB, 中国国内銀行決済を入金方法として選択する場合、以下のような手順で入金していくことになります。
<ステップ1:入金ページからMASTER/JCB, 中国国内銀行決済を選択>
ゲムフォレックスのマイページにログインして、「ご入金」を選択します。
そこからさらにMASTER/JCB, 中国国内銀行決済を選んでください。
<ステップ2:中国国内銀行決済フォームの入力&送金>
ゲムフォレックスの中国国内銀行決済フォームで、以下の情報を選択、入力していきます。
口座番号 | 入金したい口座番号を選択 |
ご入金金額 | 入金金額の入力 |
名・姓 | ローマ字表記で入力 |
住所・市町村・都道府県 | 英語表記で入力 |
郵便番号 | 郵便番号の入力の後にJAPANと表記 |
国コード | 国を選択 |
電話番号 | ハイフンありの電話番号を入力 |
メールアドレス | メールアドレスを入力 |
すべての情報を入力したら、「中国国内銀行決済フォームへ」というボタンをクリックして、送金します。
MASTER/JCB, 中国国内銀行決済の注意点
MASTER/JCB, 中国国内銀行決済の注意点は、以下の2点です。
- 入金上限額
- 入金ボーナスのパーセンテージ
<入金上限額>
MASTER/JCB, 中国国内銀行決済で決済手続き可能な金額は、以下の通りです。
米ドル | 50USDから5000USD |
日本円 | 5000JPYから500000JPY |
人民元 | 500CNYから50000CNY |
<入金ボーナスのパーセンテージ>
100%入金ボーナスに当選して100%の入金ボーナスを受け取ることができるのは、銀行送金のみです。
MASTER/JCB, 中国国内銀行決済での入金の場合には、100%の入金ボーナスに当選しても50%しかボーナスを受け取ることができませんので注意しておきましょう。
ゲムフォレックスの入金方法その12:STICPAY 決済
2022年2月時点ではメンテナンス中となっているのですが、一応ゲムフォレックスの入金方法としてはSTICPAY 決済というものも用意されています。
<STICPAY 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
JPY、USD | 無料 | 5000JPY、50USD | 即時 |
STICPAY 決済で入金する場合の手順
メンテナンスが終了し、STICPAY 決済が選択できるようになった場合には、以下のような手順で入金していくことになります。
<ステップ1:入金ページからSTICPAY 決済を選択>
ゲムフォレックスのマイページにログインして、「ご入金」を選択します。
そこからさらにSTICPAY 決済を選んでください。
<ステップ2:口座選択&送金>
「口座番号」を選択して、「ご入金金額」に入金金額を入力します。
あとは「STICPAY 決済フォームへ」というボタンをクリックして、送金したらSTICPAY 決済での入金は完了です。
STICPAY 決済の注意点
STICPAY 決済の注意点は、以下の2点です。
- 入金上限額
- 入金ボーナスのパーセンテージ
<入金上限額>
STICPAY 決済で決済手続き可能な金額は、以下の通りです。
米ドル | 50USDから500USD |
日本円 | 5000JPYから50000JPY |
人民元 | 500CNYから5000CNY |
<入金ボーナスのパーセンテージ>
繰り返しになりますが、100%入金ボーナスに当選して100%の入金ボーナスを受け取ることができるのは銀行送金のみです。
STICPAY 決済での入金の場合には、100%の入金ボーナスに当選しても50%しかボーナスを受け取ることができませんので注意しておきましょう。
ゲムフォレックスの入金方法その13:中国国内銀行 決済
ゲムフォレックスには中国国内銀行 決済という入金方法も用意されています。
ただ、こちらに関しても2022年2月時点でメンテナンス中となっています。
<中国国内銀行 決済>
基本通貨 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
JPY、 USD | 無料 | 5000JPY、50USD | 即時 |
中国国内銀行 決済で入金する場合の手順
中国国内銀行 決済で入金する場合の手順なのですが、現在メンテナンス中となっていること、また数ある入金方法の中からあえて中国国内銀行 決済を選ぶ方が少ないこともあって中国国内銀行 決済で入金する場合の手順に関する情報はほとんどありません。
ゲムフォレックスを利用していくにあたって、中国国内銀行 決済での入金手順については知らなくてもそう問題にはならないでしょう。
中国国内銀行 決済の注意点
中国国内銀行 決済の注意点についてですが、こちらに関しても100%入金ボーナスが50%になってしまうといった部分くらいです。
メンテナンスが終了して、万が一入金方法として中国国内銀行 決済を選ぶようなことがあれば、100%の入金ボーナスを受け取れないことを頭に入れておきましょう。
ゲムフォレックスの入金方法それぞれのメリットとデメリット
ゲムフォレックスの入金方法についてその手順や注意点についてご紹介しましたが、それぞれのメリットとデメリットについても触れておきましょう。
銀行送金
銀行送金のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・国内の銀行にはほぼ対応
・ATMからでも入金できる ・安心感がある ・100%の入金ボーナスが受け取れる |
デメリット | ・特になし |
基本的に銀行送金というのはメリットしかありません。
国内の銀行にほぼ対応していますし、オンラインはもちろんATMからでも入金ができるようになっています。
また、ゲムフォレックスでは日本のメガバンクである三井住友銀行に入金することになりますので、信頼性もあり、安心感が得られます。
さらに、ゲムフォレックスの魅力のひとつにもなっている100%入金ボーナスに当選した場合でも銀行送金での入金だけが100%の入金ボーナスを受け取ることができます。
これだけのメリットがあって、デメリットが特にないのでゲムフォレックスの入金方法としては一番おすすめできるものとなっています。
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・いつでもどこでも入金ができる
・MasterCardが使える ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・ゲムフォレックスの独自ルールが多い
・100%入金ボーナスが50%になる |
クレジットカード決済ということでいつでもどこでも入金ができるのはもちろん、ゲムフォレックスでは他の海外FXでは使えないMasterCardが使えるという部分もメリットになっています。
入金が反映されるまでもとてもスピーディーです。
しかしながら、その一方でクレジットカードブランドによって上限金額が異なるなどゲムフォレックス独自のルールが多く、100%入金ボーナスに当選しても受け取ることのできる入金ボーナスは半分の50%になってしまいます。
ただ、デメリットがあってもメリットのほうが多いので銀行送金の次におすすめできる入金方法となっています。
ビットコイン 決済
ビットコイン決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・ビットコインを持っていない人には二度手間
・最低入金額が高い ・100%入金ボーナスが50%になる |
ビットコイン決済に関してはもともとビットコインを持っている方にしかメリットがない入金方法です。
せっかくの100%入金ボーナスも50%になってしまいますし、ビットコインを持っていない方の場合には一度現金をビットコインに交換しなければいけないので手間がかかります。
その時々でビットコインの価値も変わってきますので、ビットコインを持っていて、なおかつビットコインが余っているという方以外はあえてビットコイン決済を選択する必要はないでしょう。
Ethereum 決済
Ethereum 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・Ethereumを持っていない人には二度手間
・100%入金ボーナスが50%になる |
Ethereum 決済もビットコインと同じようにもともとEthereum を持っている方にしかメリットがない入金方法になります。
Ethereumを持っていないのであれば現金を一度Ethereumに交換しなければいけないので二度手間になりますし、Ethereumに交換したところでビットコインほどの使い道はありません。
100%入金ボーナスも50%になってしまいます。
こちらもEthereumを持っていて、なおかつEthereumが余っているという方にしかおすすめできません。
PayPal 決済
PayPal 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・知名度が高いので安心できる |
デメリット | ・最低入金額が高い
・100%入金ボーナスが50%になる |
PayPal 決済は日本でも知名度が高いですし、使ったことがあるという方も多いでしょう。
安心して使える入金方法ではあるのですが、最低入金額が高く、・100%入金ボーナスが50%になってしまうのがネックになります。
それに2022年2月時点でメンテナンス中となっていますので、現時点では入金方法として選択することができません。
PerfectMoney 決済
PerfectMoney 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じになります。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・日本での知名度はイマイチ
・最低入金額が高い ・100%入金ボーナスが50%になる |
PerfectMoney 決済はオンライン決済サービスということもあって反映されるまではとてもスピーディーです。
しかしながら、日本での知名度はイマイチですし、最低入金額も高いです。
100%入金ボーナスも50%になってしまいます。
数ある入金方法の中からあえて選ぶ必要はないかなといったところです。
MegaTransfer 決済
MegaTransfer 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じになります。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・とにかく情報が少ない
・100%入金ボーナスが50%になる |
MegaTransfer 決済は反映されるのがスピーディーではあるのですが、とにかく情報が少ないです。
そもそもゲムフォレックス以外でMegaTransfer 決済を入金方法として採用しているFX業者が少ないですし、利用者も多くありません。
利用できたとしても100%入金ボーナスが50%になってしまいます。
ゲムフォレックスでも2022年2月時点でメンテナンス中となっていますので、現在入金方法として選択することはできません。
PAYEER 決済
PAYEER 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じになります。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・日本での知名度はイマイチ
・最低入金額が高い ・100%入金ボーナスが50%になる |
反映されるのがスピーディーなPAYEER 決済なのですが、日本での知名度はイマイチです。
アメリカでは人気のあるオンライン決済サービスなのですが、日本人ユーザーにはあまり注力していないのか公式サイトも日本語には未対応です。
最低入金額も高いですし、100%入金ボーナスも50%になってしまうのであえて入金方法として選択する必要はないかと思います。
そもそも2022年2月時点でメンテナンス中となっていますので、入金方法として選択できません。
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・日本での知名度はイマイチ
・情報が少ない ・100%入金ボーナスが50%になる |
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済も反映されるのはスピーディーではあるのですが、日本での知名度がイマイチなので情報が少ないです。
せっかくの100%入金ボーナスも50%になってしまいます。
入金方法としてあえて選択する必要はありませんし、2022年2月時点でメンテナンス中となっていますのでそもそも入金方法として選択ができない状態が続いています。
bitwallet 決済
bitwallet 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・反映されるのがスピーディー
・知名度が高い |
デメリット | ・最低入金額が高い
・100%入金ボーナスが50%になる |
bitwallet 決済は反映されるのがスピーディーな上に、日本での知名度も高いです。
実際に使ったことのある方も多いでしょう。
使い勝手がよいと評判にもなっているのですが、最低入金額が高いのと100%入金ボーナスが50%になってしまうのがネックになります。
それに2022年2月時点でゲムフォレックスではメンテナンス中となっており、入金方法として選択できない状態が続いています。
bitwallet 決済に関してはメンテナンスが早く終わることを望んでいる方も多いでしょう。
MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済
MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・日本での知名度はイマイチ
・100%入金ボーナスが50%になる |
MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済は反映されるのはスピーディーなのですが、日本での知名度はイマイチです。
100%入金ボーナスも50%になってしまいます。
あえてMASTER/JCB, 中国国内銀行 決済を入金方法として選択するメリットは特にありません。
STICPAY 決済
STICPAY 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・日本での知名度がイマイチ
・100%入金ボーナスが50%になる |
STICPAY 決済は反映されるのがスピーディーなのですが、日本での知名度はイマイチです。
100%入金ボーナスも50%になってしまいます。
STICPAYの公式サイトは日本語対応しているのですが、日本でSTICPAYを利用している方はまだまだ少ないです。
もともとSTICPAYを使っている方であればそう面倒なことはないのですが、これから初めてSTICPAYを使うという方であればSTICPAYに登録するところから始めなければいけないので少々手間がかかります。
そもそも2022年2月時点でSTICPAY 決済はメンテナンス中となっていますので、入金方法としては選択できません。
中国国内銀行 決済
中国国内銀行 決済のメリットとデメリットをまとめると以下のような感じです。
メリット | ・反映されるのがスピーディー |
デメリット | ・日本での知名度はイマイチ
・100%入金ボーナスが50%になる |
中国国内銀行 決済ではFastPayを利用して中国国内銀行に決済をこなうのですが、反映されるのがスピーディーでも日本での知名度がイマイチですし、100%入金ボーナスも50%になってしまいます。
どちらにしても、2022年2月時点でメンテナンス中となっており、ゲムフォレックスで入金方法としては選択できない状態になっています。
仮にメンテナンスが終わってもあえて選ぶ必要はないでしょう。
ゲムフォレックスではすべての入金方法において入金手数料がかからない
ここまでゲムフォレックスの入金方法についてお話してきましたが、すべての入金方法において手数料が無料となっているのにお気づきでしょうか?
実はゲムフォレックスではすべての入金方法において、入金手数料がかからないようになっているのです。
ちなみに、ここで言う入金手数料というのは振込手数料など振込にかかる手数料のすべてです。
送金の際には一時的にユーザー側が負担することになるのですが、負担した手数料の金額、振込人、日付がわかる画像などを含めてマイページ上の「振込手数料返却申請」から必要情報、書類をアップロードすればあとから入金手数料分のお金が返ってきます。
メールで送金手数料リクエストを送る場合
ゲムフォレックスのマイページの「振込手数料返却申請」から必要情報、書類をアップロードするだけではなく、メールで送金手数料リクエストを送ることもできます。
その際には、以下のような形でメールを送りましょう。
宛先 | support@gforex.asia |
件名 | 送金手数料リクエスト |
本文 | ・名前
・登録しているメールアドレス ・手数料金額を反映する口座番号 |
添付画像 | 手数料金額がわかる画像 |
申請はまとめてではなく、それぞれの入金ごとに
このようにゲムフォレックスでは申請をすることによって入金手数料が返ってくるのですが、申請はまとめてではなく、それぞれの入金ごとにおこなっていくようにしましょう。
例えば、1日に2回入金をしたからといってその2回分をまとめて申請するといったことはできません。
面倒でも1回1回の入金ごとに必要情報、書類をアップロード、送信するようにしてください。
入金方法と関係の深い100%入金ボーナスについて
ゲムフォレックスの入金方法について詳しくお話してきましたが、その入金方法と深い関係性を持っているのが100%入金ボーナスです。
最後に、ゲムフォレックスの100%入金ボーナスについても触れておきたいと思います。
100%入金ボーナスの開催期間
ゲムフォレックスでは不定期で100%入金ボーナスのキャンペーンを開催しています。
開催されるときにはだいたい3日間となることが多く、開催期間中には毎日抽選がおこなわれることになります。
100%入金ボーナスの対象者
100%入金ボーナスの対象となるのは、ゲムフォレックスでオールインワン口座を開設している方のみです。
ゲムフォレックスには他にもノースプレッド口座やレバレッジ5000倍口座、デモ口座といったものがありますが、100%入金ボーナスの対象となるのはオールインワン口座だけなので注意しておきましょう。
また、100%入金ボーナスは先でも触れましたように抽選となりますので、オールインワン口座を開設していて、なおかつ100%入金ボーナスに当選した方のみが対象となります。
ちなみに、100%入金ボーナスに当選したかどうかはマイページに表示されているバナーで確認します。
100%入金ボーナスの当選確率
ゲムフォレックスでは100%入金ボーナスの当選確率に関する情報開示はおこなっていないのですが、TwitterなどのSNSでの評判を見ている限り、50%はあるのではないかと思われます。
もちろん、あくまでも抽選になりますので当たるときには続けて当たることもできますし、はずれるときには続けてはずれることもあります。
しかしながら、もし毎回毎回100%入金ボーナスにチャレンジしているのに、何年経っても1度も当たらないという場合には、以下のどれかに当てはまる可能性があります。
- 過去に利用規約違反をしている
- 利用規約違反の疑いがある
- ゲムフォレックス内の複数の口座を使って両建てをしている
- ゲムフォレックスと他のFX業者をまたいでの両建てをしている
- 仲間同士で示し合わせて両建てをしている
- 入金ボーナス目当てでの出金や入金をしている
その他にもゲムフォレックスでのルール違反をしていると、そもそもの抽選の対象からはずされてしまいます。
注意しておきましょう。
100%入金ボーナスと入金方法
100%入金ボーナスというのは、入金方法によってそのパーセンテージが変わってきます。
具体的には以下の通りです。
入金額に対する100%ボーナス | 銀行送金 |
入金額に対する50%ボーナス | 銀行送金以外の入金方法 |
つまり、100%入金ボーナスで入金額に対して100%のボーナスを受け取るためには、入金方法として銀行送金を選ぶ必要があるということです。
100%入金ボーナスというのはゲムフォレックスを代表するボーナスのひとつになります。
だからこそ、数ある入金方法の中でもそれをフル活用できる銀行送金がおすすめなのです。
100%入金ボーナスが200%入金ボーナスになることも……
ゲムフォレックスの100%入金ボーナスはゲリラ的に200%入金ボーナスに変わることもあります。
だいたい毎年11月あたりに開催されるようです。
ちなみに、200%入金ボーナスになったときにも200%MAXの入金ボーナスを受け取れるのは銀行送金のみとなっています。
基本的に入金方法は常に銀行送金にしておくといいでしょう。