
FXトレードにおいてはいろいろな手法があります。
中には、スワップポイント狙いでのFXトレードを考えている方もいるでしょう。
スワップポイントを狙っていくのであれば、やはりそのFX業者のスワップポイントについて把握しておく必要があります。
ここでは、海外FXの中でもトップクラスの人気を誇るゲムフォレックスのスワップポイントについて触れていきたいと思います。
ゲムフォレックスのスワップポイントはどのくらい?
まず、スワップポイントというのはご存知のように各通貨の金利差をもとに調整したものになります。
ここで言う金利というのは、各国の政策金利のことを指しています。
そのため、国によって低金利だったり、高金利だったりするのですが、そこで金利の高い通貨を買って、金利の低い通貨を売ることによって、その金利差をスワップポイントとして受け取れるわけです。
もちろん、逆に金利の低い通貨を買って、金利の高い通貨を売るとその金利差をスワップポイントとして支払うことになります。
ちなみに、通貨ペアをロング(買った)したときに発生するスワップポイントをSwap Long(買いスワップ)、通貨ペアをショート(売った)したときに発生するスワップポイントをSwap Short(売りスワップ)と呼びます。
これらを頭に入れた上で、ゲムフォレックスのスワップポイントを見ていきましょう。
2021年6月時点で、ゲムフォレックスのスワップポイントは以下の通りです。
通貨ペア | Swap Long | Swap Short |
ASX/AUD | -0.92000 | -0.11000 |
AUD/CAD | 1.36000 | -7.84000 |
AUD/CHF | 2.16000 | -10.34000 |
AUD/JPY | 1.14000 | -7.66000 |
AUD/NZD | -8.09000 | -0.19000 |
AUD/USD | 1.63000 | -6.37000 |
BRT/GBP | 0.00000 | 0.00000 |
CAC/EUR | -0.38000 | -0.51000 |
CAD/JPY | -0.80000 | -5.10000 |
CHF/JPY | -8.93000 | -3.43000 |
DAX/EUR | -0.87000 | -1.17000 |
DOW/USD | -3.66000 | -0.80000 |
ESX/EUR | -0.24000 | -0.32000 |
EUR/AUD | -14.92000 | 5.08000 |
EUR/CAD | -7.73000 | -0.80000 |
EUR/CHF | -2.97000 | -8.27000 |
EUR/GBP | -3.64000 | -0.44000 |
EUR/JPY | -1.50000 | -1.20000 |
EUR/NZD | -20.80000 | 12.30000 |
EUR/USD | 0.247000 | 0.253000 |
EUR/ZAR | -465.48000 | 107.51000 |
FTX/GBP | -0.75000 | -0.47000 |
GBP/AUD | -17.38000 | 3.22000 |
GBP/CAD | -6.69000 | -6.69000 |
GBP/CHF | -1.29000 | -13.09000 |
GBP/JPY | 0.14000 | -3.78000 |
GBP/NZD | -27.30000 | 12.70000 |
GBP/USD | -1.90000 | -4.50000 |
HSX/HKD | -3.77000 | -0.89000 |
JPX/JPY | -1.94000 | -2.04000 |
NAS/USD | -1.04000 | -0.23000 |
NZD/JPY | 1.90000 | -7.40000 |
NZD/USD | 3.62000 | -8.18000 |
S&P/USD | -0.40000 | -0.09000 |
USD/CAD | -5.20000 | -3.20000 |
USD/CHF | -1.28000 | -7.58000 |
USD/CNH | -6.00000 | 0.00000 |
USD/HKD | -6.89000 | -1.05000 |
USD/JPY | 0.213000 | 0.287000 |
USD/MXN | -196.74000 | 33.29000 |
USD/SGD | -13.07000 | -6.97000 |
USD/TRY | -145.90000 | 30.80000 |
USD/ZAR | -6.72000 | 1.14000 |
WTI/USD | 0.00000 | 0.00000 |
XAG/USD | -4.68000 | -0.23000 |
XAU/USD | -2.17000 | -1.04000 |
ZAR/JPY | -2.30000 | -2.30000 |
スワップポインは日々変動するものなので、スワップポイント狙いのトレードをおこなう場合には必ずそのときのスワップポイントをチェックするようにしてください。
ゲムフォレックスのスワップポイントで安定して稼げるというのは本当か?
ゲムフォレックスのスワップポイントについて調べていると、「安定して稼げる」「安定的に稼げる」といった言葉も多く見受けられます。
ただ、その一方でゲムフォレックスのスワップポイントで失敗してしまったという方もいます。
本当のところはどうなのでしょうか?
結論から言ってしまうと、ゲムフォレックスのスワップポイントで安定して稼ぐことは十分に可能です。
ゲムフォレックスのスワップポイントで安定して稼ぐためのポイント
ゲムフォレックスのスワップポイントで安定して稼ぐことは十分に可能だという話をしましたが、安定して稼いでいくためにはポイントがあります。
それはズバリ、買いと売りのスワップポイントの合計がプラスになる通貨ペアを選んで両建てをおこなうことです。
手順で言うと以下のような感じです。
ステップ1 | 買いと売りのスワップポイントでプラスになる通貨ペアを選ぶ |
ステップ2 | 買いと売りで同じ数量のポジションを持つ |
ステップ3 | スワップポイントが変わっていないかリアルタイムで確認する |
ゲムフォレックスでスワップポイントを狙っていく際の注意点
最後にゲムフォレックスでスワップポイントを狙っていく際の注意点について触れておきたいと思います。
スワップポイントは急に変わることもある
ゲムフォレックスの公式サイトにも記載があるのですが、スワップポイントというのは急に変わることもあります。
当たり前のことではあるのですが、やはり安定してスワップポイントで稼いでいきたいのであれば常に頭に入れておきましょう。
変わる可能性があるからこそ、こまめにチェックする必要があるのです。
認められているのは同一口座での両建てのみ
ゲムフォレックスのスワップポイントで安定して稼ぐためには、買いと売りのスワップポイントの合計がプラスになる通貨ペアを選んで両建てをおこなうべきだという話をしました。
ただ、ゲムフォレックスで認められているのは同一口座での両建てのみです。
以下のような両建ては禁止されていますので、絶対に手を出さないようにしてください。
- ゲムフォレックス内の複数の口座を使っての両建て
- ゲムフォレックスとXMなどのように業者間をまたいでの両建て
- 仲間同士で示し合わせての両建て
10Lot以上の取引は事前に連絡をする
ゲムフォレックスでは事前連絡なしで大きなロット数での取引することを禁止しています。
大きなロット数というのは具体的に10Lot以上の取引のことを指していますので、10Lot以上の取引は事前に連絡をするのは絶対にやめておきましょう。
ロスカットされないように証拠金維持率を意識する
ゲムフォレックスのスプレッドは2021年以降、狭くなっていると言われています。
ただ、もともとゲムフォレックスは変動スプレッドを採用していますので、急に変動することは十分に考えられます。
そのため、ロスカット水準である証拠金維持率20%を下回らないようにスプレッドも含めて意識しておきましょう。